JTBの九州Plan
10〜3月のものです まず無料の休憩所 グラバー園でのdrink 嬉野で茶と菓子 湯布院では黒糖ミルク 別府は🍮 熊本城の銘菓・陣太鼓 阿蘇の草千里では 菓子とドリンク 人吉の古民家カフェで☕️ 青島ではマンゴージュースか🍦 鹿児島の仙巌園での菓子 そして霧島で 黒酢入りのドリンク
いろんな施設のクーポンは 福岡のみ500円 他の県は1000円 カーボンニュートラル推進として売上の一部を寄付するんだって1人あたり1kg そして🏨に関するCO2排出のオフセット(総裁)として15kg 220円を購入というのも・・・ あと環境配慮としてマイボトルやカップ 福岡での千鳥屋・チロリアンなど九州内で16箇所が参加
交通に関して 宮崎の電気自動車一回分は無料 福岡・長崎・熊本・鹿児島の1日乗車券は通常より安い300円 鹿児島・屋久島の高速船 1万2200円は3000円⤵️で
軍艦島上陸クルーズは8000円または9000円 青井阿蘇神社ガイドツアー500円 別府 温泉マイスターと🚶は2000円 宗像での海鮮丼 1750円
それでは宿を見ていきましょう まずは福岡 ダイナミック・プライシングをやっているところは除いて Singleという条件で😅 グランドハイアット 7万300〜9万400円 JAL 2万5800〜3万9100円 ホテルオークラ 館内に🍺工房があるのねぇ 2万4600〜4万1400円 都ホテル 3万6500〜6万3200円
| 固定リンク
コメント