« at KARATU station (2) | トップページ | 阪急交通社 福岡発の🇮🇹10日間 »

2024年2月29日 (木)

4年に一度の閏日 ^ ^

今日がbirthdayの人は4年に一度しか年取らない? じゃあ 60歳の人はまだ中学3年生 😆 んなわけないかぁ

また☂️になって 肌寒いですねぇ ブログの記事数は2万560で 容量 84%近く 大阪での写真を早くアップしたいので 暫くは4日に1度を3日に1度といたします 🙇

能登地震 石川県のhome page 開きました ちょうど100報目 死者は241のまま 安否不明も9で動かず 🏠の被害が 7万4792  一次避難 222ヶ所に5877  2次避難が 238ヶ所に4778  断水がまだ 1万9000  輪島市で 6600

国土交通省によると 全壊 7642(石川 7364) 半壊 1万2528(石川 9315) なんか減ったようにも・・・ 公営住宅は9200戸のうち入居が700に 🖥️

大阪大学の対応 被災地からの受験生の 入寮を優先的に取り扱うと 口腔ケア 女性の月経や避難所での問題 🚻がそうかな 子供の心身への影響や 建物被害の調査 図書館では 被災エリアの大学の先生や学生の研究支援に 文献などの利用Serviceを提供

JR九州が ひこぼしラインの🚌を一台増やすんだって 中型ディーゼルで色はbrown  去年8月からの利用者数が5万人 1日400人を切る程度だとヤハリ🛤️での復旧はムリゲーでしたのぉ

増税👓君が 政治倫理審査会に主席 とりあえず🙏と それで済むのかどうかは・・・今日は タケダ君も Second  floor派の事務総長として🏹オモテに

なでしこJapan  🇰🇵に勝利して Olympic出場が決まりました

JTBのBusiness   class利用での🇦🇺 6日間は 5〜9月に月一回ずつ 99万9900〜109万9900円 サーチャージ11万6000円 システム利用料金は全日空なのでロハ 羽田からSydneyに飛んで 「青い山」へ Sydneyでは オペラハウス内部見学や ロックス地区に フリー⏰には 公共交通に使えるオパールカードがserviceされます 6月はビビッド・シドニーというイベントが プロジェクションマッピングなどを楽しめます

|

« at KARATU station (2) | トップページ | 阪急交通社 福岡発の🇮🇹10日間 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« at KARATU station (2) | トップページ | 阪急交通社 福岡発の🇮🇹10日間 »