佐竹朋子「近世公家社会と学問」吉川弘文館
昨年末に出版された📗です 416ページで本体か各区は 1万1000円!!!
著者は 1976年に兵庫県で生まれ 現在は 東京大学の特別研究員 これって非常勤? 😅
公家の日記を分析して 江戸時代には雌伏していた状態から 幕末に浮上してきた背景を分析 岩倉具視さんが有名だけど 👩💻されているのかなぁ
| 固定リンク
昨年末に出版された📗です 416ページで本体か各区は 1万1000円!!!
著者は 1976年に兵庫県で生まれ 現在は 東京大学の特別研究員 これって非常勤? 😅
公家の日記を分析して 江戸時代には雌伏していた状態から 幕末に浮上してきた背景を分析 岩倉具視さんが有名だけど 👩💻されているのかなぁ
| 固定リンク
コメント