« 鉄道利用記録の変遷を ( ◠‿◠ ) | トップページ | 高島正憲「賃金の日本史」吉川弘文館 »

2024年2月20日 (火)

天気の悪い日が続くようで (´ω`)

また☂️が・・・朝の冷え込みはなかったけど 体感🌡️としては

能登地震 volunteerに行った人がSNSで叩かれてる? 交通の便がとにかくbadで活動⏰に制約が それでもという使命感や善意を踏み躙る行為ですねぇ 

石川県のhome page  🏘️の被害 7万2844  一次避難 249ヶ所に6402  2次避難 247ヶ所に5118  断水は2万3700 輪島 8070  七尾 6000

国土交通省によると 全壊が7704(石川 7453) 半壊は9467(石川 6600  新潟 2397) 能越道は2月下旬に通常に戻ると 👨‍💻

自衛隊 物資輸送 食料 376万食 飲料水 200万本 燃料 18万6000リットル 給水 4800t ♨️支援 19万6000  はくおう利用が1800に 

JR西日本 NTT・みずほ銀・三井住友銀・三菱東京UFJ銀・政策投資銀と連携して インフラマネジメント事業に local areaへの支援という側面が 「やくも」の新型車両が4月6日から投入g始まり 6月15日に全て置き換えだって あと 🚂やまぐち号の指定席料金が3倍に↗️  メンテナンスコストがすごいし・・・だけどディーゼルで牽引となると どうなるのぉ

全日空の得たびマイルは 福岡〜対馬・五島・新潟・小松 3000マイル 私が次に習う路線はヤッパリ⚾️の影響かなぁ ところでJALが13年ぶりに貨物を復活しました B767Fを使い DHLと提携 

国会では「文句アッカ」大臣に不信任決議案が どうせ否決でしょうけど 🦫&Second  floor派議員の審査会の方は さてどうするのかしら あまりゼロ回答ばかりだと 有権者の✊も・・・

🇷🇺反体制人物の獄死 🃏は非難しなかったそうで ある意味 プーチン閣下と似たもの同士だもんな でプーチン閣下が 子🐖君に車をプレゼント ベンツ💖のところを 自国の高級車で

JTBのBusiness   classで🇮🇹 10日間は 4〜10月に16回 まずローマ そしてポンペイ・カプリ島・ナポリ 新幹線1等車でフィレンツェに移動し ベネチアとミラノにも 147万9900〜164万99900円 ITAかエミレーツなのでシステム料金はナシ サーチャージがエミレーツが7万8000円で イタリアの方は6000円高いです  

|

« 鉄道利用記録の変遷を ( ◠‿◠ ) | トップページ | 高島正憲「賃金の日本史」吉川弘文館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鉄道利用記録の変遷を ( ◠‿◠ ) | トップページ | 高島正憲「賃金の日本史」吉川弘文館 »