本庄総子「疫病の古代史」吉川弘文館
Publishは last Julyです 216ページで📙体価格は1700円
著書は 1982年 京都府生まれ 現在 京都府立大学文学部准教授 🏥ではないのねぇ 大宝2年戸籍 とか 律令国家とか 歴史がご専門なんでしょか
単なる自然災害? 社会構造の問題? 疾病対策 そういえば 奈良時代には 天然痘が流行しましたよね 遣唐使も派遣されていたから 海の向こうから色んな Virusが🇯🇵に来たのかも
| 固定リンク
Publishは last Julyです 216ページで📙体価格は1700円
著書は 1982年 京都府生まれ 現在 京都府立大学文学部准教授 🏥ではないのねぇ 大宝2年戸籍 とか 律令国家とか 歴史がご専門なんでしょか
単なる自然災害? 社会構造の問題? 疾病対策 そういえば 奈良時代には 天然痘が流行しましたよね 遣唐使も派遣されていたから 海の向こうから色んな Virusが🇯🇵に来たのかも
| 固定リンク
コメント