« なんだか肌寒いねぇ :;(∩´﹏`∩);: | トップページ | 久々に明るいNewsです \(^-^)/ »

2024年1月20日 (土)

3時代走破simulation(2)

関西エリアではどう潰すのか まず 🚅で日帰り往復という前提で 3月から乗り継ぎ割引がなくなって オール指定💺になるけど 「くろしお」で和歌山へ これで 梅田貨物線の南に阪和線の鳳以南を それから南海特急サザンで難波に戻るんだけど 和歌山港からは⏰が合わなくなったねぇ 🚌で和歌山市へ・・・かなぁ 近鉄の難波駅に🚶で移動して 3時代は石切までだけど 生駒まで行って 東大阪線 大阪🚇中央線に これで森之宮〜本町も潰せます この後が・・・帰りの時間にもよるけど 阪急の十三〜南茨木 蛍池〜石橋阪大前〜箕面 JR新大阪〜東淀川と バラバラなんだよね😓

というわけでどこか🏨に一泊して となります パンフでよく触れた 新大阪駅近く 十三から少し西 千里中央 あたりに泊って まず蛍池から箕面 そういえば来年春に北大阪急行が延伸するそうでこれと絡めてもいいか で🚝で南茨木へ 空港からここまでは2時代走破😎 そして阪急で梅田 あとはJRを・・・ ところで2日目は時間たっぷり余るから 新快速で一気に京都まで行って 鉄博を見るのもありか 他にも潰し方あるかもしれないけど 千里の宿から箕面→十三→京都線で京都 JRで新大阪とか

|

« なんだか肌寒いねぇ :;(∩´﹏`∩);: | トップページ | 久々に明るいNewsです \(^-^)/ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なんだか肌寒いねぇ :;(∩´﹏`∩);: | トップページ | 久々に明るいNewsです \(^-^)/ »