3時代走破simulation(3)
最後は関東編 飛行機で日帰りとなると・・・羽田に9時着ってhard scheduleだなぁ 10時頃着いて最終便に間に合うlimitが9時間滞在 体力的には昔と違って😓 最小限潰したい区間は 東京時代に住んでいた 小岩 そこと職場があった秋葉原 のLINE 🚇銀座線 末広町〜虎ノ門 丸の内線 淡路町〜霞ヶ関 この3つはminimumです 銀座・丸の内は赤坂見附介して 人身事故のようなtroubleさえなければ 山手線一周 川崎か横浜までJRで 並走する京浜急行で羽田に向かう ちなみに東京🚝と京急は 昭和時代には乗っていません 東京〜錦糸町や御茶ノ水〜神田といった細かな区間も乗れたらいいけどねぇ
そして一泊する場合 🏨は山口県時代に上京した折に常宿としていた 両国パール かのぉ 1日目は 山手線一周と 銀座・丸の内全線 ↑の細かな部分にプラスして 東京〜高尾は長いか 大宮〜上野も果たして それで2日目に総武線で千葉に 小岩で下車してみたいところ 千葉から久里浜までの約2時間は グリーンでくつろぐ で・・・久里浜から京急で直接airport? いや横須賀線と並行していない 横浜〜品川の区間は潰さないと💓 2日目も 最終便ということにしたらなんとか行けるのかな 地下鉄 千代田線や東西線にもチョコっとあるけど
| 固定リンク
コメント