« とにかく寒い (◞‸◟) | トップページ | 今日も冷え込みが (−_−;) »

2023年12月23日 (土)

JTBで関西に個人旅行(11)

いよいよ京都の町屋に さてシンブルは如何に・・・ナズナ 椿通 1909年築で2020年に改築 8万5800〜12万5000円 同じくナズナ 御所 こちらは1949年築で 各部屋に和菓子の名が お値段は同じです 😸

鈴プレミアムも 2ヶ所に まず五条 1929年に作られて2019年に改築 3万9700〜8万4200円 六条の方は 1940年に建てられて 2018年に改築 お値段は同じです 👓 ホテル長楽館って町屋のカテゴリーではないかな 1909年に迎賓館として作られた 7万7900〜20万9100円

🚇京都市役所から🚶5分の 柊家旅館 1818年にできて1952年に改築 繁忙期は🙅だけど 15万6500〜18万2700円 柊家別館の方は 1922年築で1959年改築 お値段も 3万7800〜6万1400円と抑えて 清水小路 坂のホテル京都 これは町屋なのかな? 3万7700〜4万6700円 繁忙期の設定なし

南禅寺参道 菊水 12万7500〜15万7600円 阪急河原町駅近くに去年できた 空庭テラス別邸 以前は別邸鴨川 7万5600〜18万6100円 😲 緑風荘 1949年にできて1989年改築 2万8200〜4万6000円です

|

« とにかく寒い (◞‸◟) | トップページ | 今日も冷え込みが (−_−;) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とにかく寒い (◞‸◟) | トップページ | 今日も冷え込みが (−_−;) »