« 少しずつ春めいて | トップページ | 緊急事態宣言下の福岡(19) »

2021年2月 8日 (月)

日露首脳会談で

ロシア大統領専用機(イリューシン96)が羽田に飛来したのを見に行きました(^^)

9c4adbdf30384e92a976fa878a94e9c9

まずは  待っている間に・・・全日空が導入したばかりのA321  窓の部分を写真フィルムのようにして全国各地の風景を入れたもの  拡大しても小さいですが(^^;  なお  A321は在籍が短かったですが  新しいバージョンの321neoを  全日空は入れ始めてますよねー

2494d1f1324f43be94eaa5ae8da437cd

1時間くらい第1ターミナル最上部の展望デッキで待って  ようやく到着  第2ターミナルのある今では撮影できないアングルです  拡大しても小さなため  レンズをかなり近づけました  4発機であることと  主翼の先にウィングレットがあること  尾翼はソ連国旗のままということがわかるでしょうか?

Fe74ac84b3b04cf79bbe55914500ef71

スポットに停止したところです  拡大しても分かりにくいかなあ・・・  距離的には800mくらい  ↑の写真の駐車場の屋上と比べたら  警備関係の車両が急に増えていますよね(;゜0゜)

|

« 少しずつ春めいて | トップページ | 緊急事態宣言下の福岡(19) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 少しずつ春めいて | トップページ | 緊急事態宣言下の福岡(19) »