1979年の時刻表(8)
日田彦山線には1日4往復の急行が走ってました 😞 「日田」は直方始発で小倉にそこから湯布院へと あきよし あさぎりは山口県から来て由布院に 「はんだ」は門司港から湯布院と
上山田線は 1日12往復 14.4kmを30分kらいで 日本一の赤字といわれた 添田線 1日6往復 12.1kmを20分で 💤
山口県では 旧型国電が残っていた 雀田・長門本山 このころは 1日14往復してたので 朝一で宇部新川からで最終で出て行くという形 👓
| 固定リンク
日田彦山線には1日4往復の急行が走ってました 😞 「日田」は直方始発で小倉にそこから湯布院へと あきよし あさぎりは山口県から来て由布院に 「はんだ」は門司港から湯布院と
上山田線は 1日12往復 14.4kmを30分kらいで 日本一の赤字といわれた 添田線 1日6往復 12.1kmを20分で 💤
山口県では 旧型国電が残っていた 雀田・長門本山 このころは 1日14往復してたので 朝一で宇部新川からで最終で出て行くという形 👓
| 固定リンク
コメント