鉄道利用記録 三時代をまたぐために 九州エリア
四十年前に始めた日記と合わせて鉄道の利用記録をメモしていますが それで三時代をまたいで乗った区間もいずれ 本日時点では 西鉄の薬院・二日市 福岡市営地下鉄の天神・中洲川端 これは貝塚線に入る部分は微妙ですが(^^;
西鉄は天神・二日市・大宰府 福岡市営地下鉄は 博多・姪浜が昭和・平成とまたいだ区間であります →北九州高速鉄道は 平和通・企救丘 そしてJR九州は 門司港・熊本 鳥栖・長崎 門司・下関 吉塚・桂川・折尾 小倉・行橋 田川伊田・田川後藤寺・新飯塚 熊本・水前寺 久留米・日田 そして平成筑豊鉄道の行橋・田川伊田・直方 この区間は国鉄としての田川・伊田線 とまたいだ形となります(≧▽≦)
| 固定リンク
コメント