東日本大震災(2809)
松戸の 柿 さつまいも 米は 大丈夫・・・と
陸前高田 9月末 応急仮説に 3487人 意向調査の未回収を訪問していたら 死亡していたが 6人
高崎市 10月第二週 最大は 9.08
山形県 そば 食用ぎく 肉累計 6万6601頭 大丈夫
浪江 仮設の最大値h 10月7日 二本松 0.20 本宮 0.17 10月13日 福島 0.18 9月末の避難 県内 1万4516 福島市 3342 いわき 2903 二本松 1989 県外 6446 茨城 1006 東京 913 宮城 765 海外にも12
南三陸 復興状況レポートで 死者 620 うち関連死 20 不明 212 仮設 2154戸のうち 9月末の入居 1516戸 3718人 瓦礫 72万てゃ処理済み 海岸対策は未着手 災害公営住宅 104戸完成 487戸工事中 水田復旧は5割 BRTを受け入れる・・・と
足利 10月16日 最大値は 0.08
福島県 10月16日 17時 福島市 0.20 郡山市 0.11 南相馬 0.09 いわき 0.07
| 固定リンク
コメント