西鉄のIC乗車券(85)
来年の春から筑紫女学園のオリジナルカードが出来るんだって 中学600人 高校1500人 通常の機能の他に 身分証明書 校内のシステム デザインは 制服を着たフェレットなんだけど 一般人が買うことは出来ないよね・・・ 天神の窓口で どうしても欲しいと 座り込んだら 黒と白のツートンに赤ランプつきの車がコールされるかも ( ^ω^)おっおっおっ
小倉のモノレールは 来年が30周年 駅の券売機や自動改札機の更新に伴って ICカード対応に JRのカードとタイアップした「モノスゴカ」のデザインが発表されたそうで・・・ 小倉駅とモノレール ニモカのほうはバスと競合関係になるかななぁ 使えるようになったら 守恒でまずチャージして領収証を あとは小倉・平和通・旦過・片野・競馬場と よく利用した駅 まぁ全駅をゲットする目標立ててもいいか (*´Д`*)
領収証といえば 今年は大阪に三回行ったので 大阪・新大阪・東淀川と連続 一番東は 森之宮 大阪環状線のほうですねぇ 地下鉄と二つ入れたけど そして一番北になるのは 地下鉄御堂筋線の東三国 キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ
| 固定リンク
コメント