« 東日本大震災(2523) | トップページ | 阪急交通社 福岡から欧州五カ国 十日間 »
あしらった絵葉書です 鉄道総研を見学したのは15年くらい前だったかな・・・
投稿者 イワノブッチ 時刻 08時13分 | 固定リンク
いつもコメント、ありがとうございます! リニアも実用化するんですね。夢物語かと思っていましたが・・・。 でも、軍事転用もできると聞いて、ビックリしました。 カタパルトやミサイル発射装置など・・・。 リニアの技術は、一体、どういう方向に向いて行くんでしょうか・・・(汗)。
投稿: hsnm下町おやじ | 2014年9月15日 (月) 09時52分
昭和の終わり頃 実用化させると言っていたのが ずいぶん遅れて
カタパルトは だいぶ前から エレベーターと合わせて聞いた記憶があります
投稿: イワノブッチ | 2014年9月15日 (月) 16時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 歴代リニアを:
コメント
いつもコメント、ありがとうございます!
リニアも実用化するんですね。夢物語かと思っていましたが・・・。
でも、軍事転用もできると聞いて、ビックリしました。
カタパルトやミサイル発射装置など・・・。
リニアの技術は、一体、どういう方向に向いて行くんでしょうか・・・(汗)。
投稿: hsnm下町おやじ | 2014年9月15日 (月) 09時52分
昭和の終わり頃 実用化させると言っていたのが
ずいぶん遅れて
カタパルトは だいぶ前から エレベーターと合わせて聞いた記憶があります
投稿: イワノブッチ | 2014年9月15日 (月) 16時20分