« 東日本大震災(2471) | トップページ | これは »

2014年7月21日 (月)

スターフライヤーの時刻表

120306_120206_m昨日行った福岡空港での写真 これがナカナカ入らないのよねぇ・・・

それで カウンターで入手したタイムテーブルを スターフライヤーのカウンターは第二ターミナルです そして三月三十日から十月二十五日までと長期にわたって ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

羽田と福岡 羽田と北九州の普通運賃は 通常期が3万6500円 ピーク期が3万8600円と同じ 割引運賃になると微妙に違っていたりします たとえば十四日前だと 北九州は1万2300円から3万200円 福岡は1万1100円から2万7700円 学割は福岡のほうが北九州より100円高かったりで ((・(ェ)・;))

ダイヤは 北九州は朝五時半発 最終が午後九時五分 東京からの到着が九時二十分から午前零時半 福岡は朝七時発から午後九時五分発 到着は八時半から午後九時五十五分 秋以降は全日空の羽田と山口宇部の一部を肩代わりするそうで (* ̄0 ̄)ノ

|

« 東日本大震災(2471) | トップページ | これは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スターフライヤーの時刻表:

« 東日本大震災(2471) | トップページ | これは »