« 博多駅 平成三年夏 | トップページ | 小倉高校の裏山から »

2013年10月28日 (月)

子供学資保険の裁判から・・・

バブルの頃 子供の学資をためるという触れ込みで生命保険各社が・・・ もやってました 剣道着姿の子供の写真使って ところが 払い込み保険料よりも受け取り金額が少ないという「元本割れ」が起きて S友生命が訴えられたケースで 元本割れ部分を支払うということで和解 さて業界としてはどのように

本日の 発電は 1万3587kwh 風は2万5146kwh がた落ちだねぇ そうそう環境大臣が五島の洋上風力発電実験のテープカットに行ったんだって

伊豆大島の被害については 激甚の指定の方向だそうで 自衛隊の派遣は 人員1280(のべ1万520) 車両320(のべ2330) 航空機5(のべ79) 艦艇のべ17 

諫早湾の仕切り堤防の開門調査 干拓地の農民が道路を封鎖してマタ実行できず あのぉ 裁判所の判断に対する抵抗は どこかの国なら完全に「国家反逆罪」になりまっせぇ 佐賀の漁民が 公務執行妨害と刑事告発する 論理的には「スリランカ」でしょ

|

« 博多駅 平成三年夏 | トップページ | 小倉高校の裏山から »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供学資保険の裁判から・・・:

« 博多駅 平成三年夏 | トップページ | 小倉高校の裏山から »