東日本大震災(1843)
晴れ 九州新幹線開業セレモニーのために芦屋に来ていて松島基地の津波被害を逃れたブルーインパルスがようやく帰還したそうです(  ̄^ ̄)ゞラジャ
銚子市 日立・鹿島沖のマイワシ・ブリ・ヒラメは大丈夫でしたぁ ヽ(´▽`)/
神栖市 被災した私道の復旧助成の案内が条件は三世帯以上が使っていて上限は300万円まで 3月27日の値は 0.07~11 (;´▽`A``
七十七銀行 復興私募債四件 PDFが開かないけど・・・社名からみると建設関係かなc(>ω<)ゞ
亘理町 3月29日 役場0.07~9 最大値は0.28 復興整備計画は 去年七月の集団移転六エリア 災害公営住宅五エリア イチゴ選果場一箇所に加えてJR常磐線の移設が(* ̄0 ̄)ノ
石巻 3月29日 駅前 0.06~7
埼玉県 避難受け入れ 3989 職員派遣中が 岩手県に十人 宮城県に六人 福島県に十六人
江戸川区 4月1日 七時台 0.09 小平・八王子・調布0.03 新宿・大田・江東0.04 足立0.05 東に行くほど・・・(ノ_-。)
| 固定リンク
コメント