一月末までの鉄道利用記録
一キロ未満の端数は切り捨ててます 昭和五十四年から昨年末までのトータルは21万3243キロ ちなみに去年1年は 1538キロです 東京に住んでいたときは1か月でこのくらい乗ったこともあったなぁ
今年に入ってからは220キロ とにかく去年よりは伸ばしたいけど どうなりますやら JRグループでは 東日本 8万2686キロ 西日本 3万5002キロ 東海 2万4515キロ 九州 1万2511キロ 北海道 278キロ 四国 119キロ
JR以外では 大阪市交通局 1万4605キロ 北九州高速鉄道 4589キロ 福岡市交通局 4394キロ 次の集計で2位に躍り出るかどうか・・・ 小田急3166キロ 西鉄2351キロ 東京メトロ 2302キロ 東京モノレール 1966キロ 阪神阪急 1546キロ 京浜急行 1210キロ 南海 781キロ
ニモカチャージ作戦で 熊本と長崎の路面電車も少し・・・ 熊本が10キロ 長崎は1キロの後半 長崎はどこに車置くかで多少変わるかな 海外は ユーロスターで ウォータールー⇒パリ・ノール の494キロのみです
| 固定リンク
コメント