« 東日本大震災(1712) | トップページ | 全日空 2~3月の時刻表 »

2013年1月11日 (金)

ビーバー内閣が緊急経済対策 など

十兆円を使うと閣議決定したそうで・・・ 防災とか成長戦略 プライマリーバランスはどうなのかねぇ

そしてすぐに 関西に移動 かなぁ・・・ 神戸の理化学研究所で山中教授と面会 それと大阪府知事に市長とも なんだか夏に向けてのような

ボーイング787のトラブルが続きますねぇ 午前中は羽田から松山に向かう便でコックピットの窓ガラスにヒビが入った 午後は羽田から宮崎に着いた便で油漏れ 昭和54年にシカゴでDC10が落ちた時は FAAが耐空証明取り消したよなぁ

大阪の体罰事件 バレー部でもあって こちらは停職処分受けて復帰してからもやってたんだって いじめも体罰も 法律的には犯罪 学園テロだわ

本日の  発電は 1万2842kwh キレイなカーブでしたぁ それでも最大パワーの7割までなのよね 夏に向けてどうなるかが・・・ 風は 24万5932kwhでした

|

« 東日本大震災(1712) | トップページ | 全日空 2~3月の時刻表 »

コメント

終末の飛行機はJALです。

投稿: ミッチ | 2013年1月11日 (金) 23時35分

JALは国内には 787を使わないようで・・・
東京から ボストン・モスクワとかに行く便で

投稿: イワノブッチ | 2013年1月12日 (土) 08時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビーバー内閣が緊急経済対策 など:

« 東日本大震災(1712) | トップページ | 全日空 2~3月の時刻表 »