« 東日本大震災(1724) | トップページ | 新幹線に乗って大阪新阪急ホテルに »

2013年1月17日 (木)

アルジェリアで日本人拘束 など

フランス軍がマリでイスラム過激派掃討作戦をやったとき アルジェリア上空の飛行を認めた報復に アルジェリアの石油施設が襲撃されたとか 詳細がわからないのでとても心配です

ボーイング787の運航停止は長引きそうで・・・国内は機材変更 国際も近い所はマァ 遠くになるとデカイ奴にするのかな

昨日 芥川・直木賞が発表されて 芥川のほうは75歳の方が 生きているうちに発掘してもらえてヨカッタと

ソーラーは 9793kwhで 大台には届かず・・・ 風は33万1949kwhです

|

« 東日本大震災(1724) | トップページ | 新幹線に乗って大阪新阪急ホテルに »

コメント

今まで、日本の製品は安全神話があったのにね。

アルジェリアも、心配。
自民は張り切って、もう二回も対策本部立ち上げて会議開いてるけど。
報道機関は、のらりくらりで、政府の動きの報道は半分。
働いてるのか?マスコミは?
と思ってます。

投稿: ミッチ | 2013年1月18日 (金) 00時01分

787のバッテリーは ユ◯サだそうですね・・・それにしても「電気飛行機」と言われるくらいにして燃費アップというのも\(;゚∇゚)/

アルジェリアは遠すぎて アルジャジーラ頼りみたいな

投稿: イワノブッチ | 2013年1月18日 (金) 07時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルジェリアで日本人拘束 など:

« 東日本大震災(1724) | トップページ | 新幹線に乗って大阪新阪急ホテルに »