第二次ビーバー内閣スタート など
参議院は 長城と決選投票になったけど いよいよ組閣となりましたぁ それで・・・アッソー閣下が財務大臣 谷やんが法務 光事件の元少年は早く吊るしてくださいね 農林にはこの前の総裁選に出た長州人 国土交通は連立を組む公明から それで ノブテルの環境大臣 これは危ない予感m9(^Д^)プギャー
カメ先生が未来の党を離党したんだって ここはまた内紛 オザワ様は疫病神だねぇ ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ
笹子トンネルの下り線は二十九日に対面通行で回復だそうです (-.-)zZ
ソーラーは 1万2516kwh 今日はほぼキレイな曲線で 風は17万8209kwh どちらかというと穏やかな天気だったかな(;;;´Д`)
| 固定リンク
コメント
やっとのことで、予算もメドが立ちそう。
上司が召集。
私は、今年は、セクハラストーカークレーマーやらパワハラやらで、四面楚歌。
来年も仕事続けられると良いけど。
投稿: ミッチ | 2012年12月26日 (水) 22時25分
明日が仕事納めでしょうけど・・・浣腸じゃない 官庁はバタバタでしょうね\(;゚∇゚)/
投稿: イワノブッチ | 2012年12月27日 (木) 07時59分
クレーマーのせいで、私は、今現場で使えないから、来年どうなるか、わかんない。こういう時は、政治家使った方がいいのかも。でも、金かかるだろうなあ。やめとく。
投稿: ミッチ | 2012年12月27日 (木) 20時59分
選挙資金と票は喉から手が出るほど・・・選挙のときにボランティアは時間を割かないといけないのが難点ですね
投稿: イワノブッチ | 2012年12月28日 (金) 08時06分