« 東日本大震災(1660) | トップページ | 来見田実「国際航空貨物要論」白桃書房 »

2012年12月15日 (土)

アメリカの小学校で銃乱射 など

児童二十人に教員六人が死亡 自殺した犯人の親はこの小学校の教師で 自宅で殺されていたと・・・ それでも銃の規制はできない・・・ 日本は豊臣秀吉の刀狩 そして銃刀法があるのにねぇ

ヤマダ電機がベスト電器を完全子会社に そして全日空がスターフライヤーの筆頭株主になったんだって

笹子トンネルの事故で JRの特急の予約が好調だとか そういえば昭和五十四年に 鉄道貨物輸送量が増えていたのも 日本坂トンネル火災の影響だったみたいで

ソーラーは 678kwhで 天気がまともに響いたねぇ 風は5メートル台で 2977kw 累計4万9961kwhで こちらもパッとしません

|

« 東日本大震災(1660) | トップページ | 来見田実「国際航空貨物要論」白桃書房 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカの小学校で銃乱射 など:

« 東日本大震災(1660) | トップページ | 来見田実「国際航空貨物要論」白桃書房 »