« 東日本大震災(1521) | トップページ | 東日本大震災(1522) »

2012年10月 7日 (日)

JALの来年一月七日までの時刻表

十月二十八日からのものです まずは 気になるMD90の動向 羽田と女満別がそれぞれの最終便となる1往復 羽田と釧路が朝と昼の2往復 羽田と三沢にも昼間の1往復 羽田と高知が夕方に1往復 羽田と熊本が朝の1往復 これは宮崎にもそして羽田と奄美大島を直行する1往復 おや 結構残っていることになるなぁ 

九州新幹線とのバトルがある 大阪と熊本は1日3往復で 50人乗りにまで縮小 大阪と鹿児島は 9往復のうち2往復が737の800型で 残りは74人乗りのボンバルというプロペラです ジェットは1時間15分 ボンバルは1時間25分 そんなに大きな差ではないけど

沖縄と宮古・石垣は 737の400型 こちらはマダ800型に取り換えということはないんですかねぇ 塩害の影響を受けやすいからそろそろ

|

« 東日本大震災(1521) | トップページ | 東日本大震災(1522) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALの来年一月七日までの時刻表:

« 東日本大震災(1521) | トップページ | 東日本大震災(1522) »