« 東日本大震災(1519) | トップページ | 東日本大震災(1520) »
文具のタカツ 文具館 ピットまつや で使えるようになったとか あまり関係ないかなぁ(;;;´Д`)ゝ
イオン甘木で 西鉄バスとのパーク&ライドが 始まったけど ニモカはお呼びじゃないみたいねぇ ワオンにチャージという条件だとか┐(´-`)┌
そして 姪浜のデイトスではJRに乗っかる形で利用がスタートだそうなキョロ(・_・ )( ・_・)キョロ
チャージ作戦は この冬で区切りがつくかな 九州でも 長崎・熊本・鹿児島といったエリアに広がるかどうかわからない゚゚(´O`)°゚
投稿者 イワノブッチ 時刻 12時22分 趣味 | 固定リンク
ニモカチャージは順調のようですね。 広域になってしまうと、なかなか制覇しづらくなりますね(汗)。
投稿: hsnm下町おやじ | 2012年10月 6日 (土) 13時51分
西鉄大牟田線の大善寺以南は 柳川と大牟田の他に特急の止まる新栄町くらいは・・・ 来春から 相互利用でたぶん 東京や大阪でもチャージできると思いますが とてもとてもヾ(;□;)э
投稿: イワノブッチ | 2012年10月 6日 (土) 15時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 西鉄のIC乗車券(60):
コメント
ニモカチャージは順調のようですね。
広域になってしまうと、なかなか制覇しづらくなりますね(汗)。
投稿: hsnm下町おやじ | 2012年10月 6日 (土) 13時51分
西鉄大牟田線の大善寺以南は 柳川と大牟田の他に特急の止まる新栄町くらいは・・・
来春から 相互利用でたぶん 東京や大阪でもチャージできると思いますが とてもとてもヾ(;□;)э
投稿: イワノブッチ | 2012年10月 6日 (土) 15時42分