« 東日本大震災(1065) | トップページ | とりあえずニュースを »

2012年3月13日 (火)

九州新幹線開業一年の営業成績だぁ

その前に 下町おやじさんが紹介されていた 「あっちゃん亭」でようやく カレーちゃんぽん を スープ結構辛くて 少し残しました でもキャベツやモヤシは普段食べないのでその点は・・・店内は若者向けのBGMが流れてて あと厠は スクワットではなかったですねぇ

博多⇔熊本は 累計896万人 一日あたり2万4000人 前年比137% 熊本⇔鹿児島は 累計514万人で 1日あたりは1万4000人 前年比 165% みずほ は博多⇔熊本が 56%で 熊本⇔鹿児島は34% さくらは 山陽直通だと博多⇔熊本が61%で それ以外は40%強 そして つばめは 博多⇔熊本 27% 熊本⇔鹿児島 22% つばめのテコ入れの施策は新年度も継続されるとか

そして 定期利用ですね トータルは2765人 川内⇔鹿児島 474人 博多⇔熊本 455人 出水⇔鹿児島 408人 博多⇔久留米 205人 マァ鹿児島県内の通勤という側面がマダ強いようで というか 博多から大牟田は西鉄の守備範囲だよねぇ

|

« 東日本大震災(1065) | トップページ | とりあえずニュースを »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州新幹線開業一年の営業成績だぁ:

« 東日本大震災(1065) | トップページ | とりあえずニュースを »