« 東日本大震災(1017) | トップページ | 大阪では義務教育から落第か などなど »

2012年2月23日 (木)

北九州貨物ターミナル駅開業10周年記念祭だって

門司港駅でパンフを拾ってきました 3月4日午前10時から午後3時まで 雨天決行です 駐車場は限られているので 公共交通を 門司駅からは歩いて16分 西鉄バス原町停留所からだと5分 厠所はたぶんスクワットだろうなぁ

鉄道関係のイベントは ミニSLこれは雨だと中止 バスで駅の見学 お子様は運転士制服を着て記念写真 Nゲージの模型運転体験 機関車の展示 一部は運転席が見られるとか 鉄道グッズの販売 午後2時からは鉄道部品のオークション そして コンテナで運ばれている商品の展示

ステージでは 市の消防音楽隊による演奏 武道演技 これは空手です 神楽 バナナのたたき売り 大抽選会 これはチラシの右下が券に ハワイアンバンド フラダンス キッズダンスで オオトリは祇園太鼓

その他には 市役所のブース 餅つき バザー 飲料 軽食(一銭洋食 焼き鳥 パン) 物産品(タマネギ バレイショ) お近くの方はどうぞ

 

|

« 東日本大震災(1017) | トップページ | 大阪では義務教育から落第か などなど »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北九州貨物ターミナル駅開業10周年記念祭だって:

« 東日本大震災(1017) | トップページ | 大阪では義務教育から落第か などなど »