« 東日本大震災(279) | トップページ | 東日本大震災(280) »

2011年5月28日 (土)

小倉よかよかキップで

2011bunkasai ⇒行って来ました 往復で3000円 新幹線の土日限定です 11時20分発の「こだま」は 500系 先頭に乗りました 運転台のレプリカは親子連れに譲って どうみても子供は「興味ない」という感じ 最高速度が300キロでなくなると走りが穏やかで もう背中押されて飛ぶ感触は味わえない(´;ω;`)ウウ・・・

玄関の柱の間にパネルを立てる形じゃなくて 肛門の柱に文化祭の飾りが・・・ あと階段アートですね それと昔から使われていた「あと何日」のアナログ表示板が残ってました 色は水色から茶色になって しかし使われていないスペースが多くて 以前のような賑やかさは遠く 1時間くらいで退出して 西小倉駅経由で帰りました ニモカのチャージもまた一つヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

帰りは N700のぞみで 「さくら」は見送りました その前に300系が回送列車として入ってきてご丁寧に一時停止して出て行きました  16両編成の先頭は空いていて 窓側席には電源があるのねぇ こちらは300キロなのか早かったです(* ̄0 ̄)ノ

|

« 東日本大震災(279) | トップページ | 東日本大震災(280) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小倉よかよかキップで:

« 東日本大震災(279) | トップページ | 東日本大震災(280) »