« 東日本大震災(64) | トップページ | 東日本大震災(65) »

2011年3月26日 (土)

西鉄のIC乗車券(31)

大賀薬局のポイントがニモカのポイントに交換できるそうです 大賀の600ポイントがニモカの800ポイントに 一見得したように見えるけど・・・大賀の600ポイントが1000円の券になるということをお忘れなく

そして今日は 大橋と竹下をつぶしに行きました これでJRは博多から水城まで あっ 高宮はそのうちリトライしないとねぇ 竹下駅には高層マンションの横の陸橋を渡って 新幹線の高架の下にある2階部分へと上がり直し これはキツイ

博多駅では 改めて入場券を買い直して まず11番線の800系「つばめ」を 初めて見ました 隣のN700系「のぞみ」も 11番ホームって行き止まりなのね それとドリンクの販売機はニモカ使えるみたいだけど 元からあったホームで鹿児島行きの「さくら」を見送るとこちらの販売機は スゴカまでしか使えません

|

« 東日本大震災(64) | トップページ | 東日本大震災(65) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西鉄のIC乗車券(31):

« 東日本大震災(64) | トップページ | 東日本大震災(65) »