« 紀元前1650年の出来事 | トップページ | 紀元前1660~80年の出来事 »

2011年2月 4日 (金)

西鉄のIC乗車券(28)

これもシリーズとしては継続しているので・・・

大分交通の次はドコだろぉ と思いながらもナカナカ出てこないです

北九州にあるスピナ二店舗で新たに使えるようになったけど とも共用できたら違うかもねぇ と思ったら マックスバリュでは ニモカのほうが反応早い ワオンも遅いみたいで やっぱり交通系は迅速さで強いのかぃ

そして チャージのほうは とりあえず 春日と春日原 白木原と大野城 大宰府 朝倉街道 三国ヶ丘 久留米  大牟田 千早 香椎 という具合につぶしていこうかなぁ

|

« 紀元前1650年の出来事 | トップページ | 紀元前1660~80年の出来事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西鉄のIC乗車券(28):

« 紀元前1650年の出来事 | トップページ | 紀元前1660~80年の出来事 »