« 690年の出来事ψ(`∇´)ψ | トップページ | 689年の出来事凸(`、´X) »
ひさしぶりにこのシリーズを 大分エリアでも 使えるようになったみたいです それとJRのほうは ヤマト運輸の決済とか 下関駅でも利用可能に だけど相互利用かどうかは不明(/ー\*)
チャージの領収書は 唐人町⇔筑前前原が連続完成 七隈線は渡辺通を残すのみに 肝心の西鉄はマダ6駅(福岡・薬院・筑紫・小郡・柳川・甘木)だけど 大牟田線と鹿児島線は併走してる部分からつぶして行けますよねぇ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿者 イワノブッチ 時刻 15時00分 趣味 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 西鉄のIC乗車券(25):
コメント