« 霞ヶ関ウォーズ(14) | トップページ | アフガニスタン大統領選挙も(;´Д`A ``` »

2009年11月 1日 (日)

杉本町駅の記憶

Beaver 卒業した大学はこのそばにありました(;;;´Д`)ゝ

島式のホーム2つあって特急や快速を普通が退避できる駅でした。駅舎は線路の西 天王寺寄りにあったけど、キャンパスは線路の東側。出口はこちらにないので、踏切を渡らないと行けなかったです。あ、私はこの駅の利用はほとんどなかったなあヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

駅の南から分岐して北東方向に「阪和貨物線」が関西本線へと向かいました。昭和61年くらいまでは「コンテナ貨車」が走ったり、臨時の特急が通ったりしたけど・・・。今は廃線になったそうで(´・ω・`)ショボーン

駅舎は国鉄が民営化される直前に 木造から建て替えられました。一階にハンバーガーショップ。二階が改札口。ハンバーガーショップは「直営」だったけど、駅前商店街が「経営を圧迫される」と反対運動をやってました(´△`)Zzzz・・・。o○

|

« 霞ヶ関ウォーズ(14) | トップページ | アフガニスタン大統領選挙も(;´Д`A ``` »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杉本町駅の記憶:

« 霞ヶ関ウォーズ(14) | トップページ | アフガニスタン大統領選挙も(;´Д`A ``` »