船の科学館の思い出
まだ「ゆりかもめ」が出来る前に行きました。品川からバスに乗って沈埋式のトンネル抜けて。帰りは水上バスで竹芝だったかな。はい、船の形をした博物館です
日本海軍の「二式飛行艇」が展示されてましたぁ タワーの一番上に上がると眼下にはプールが
そして「ゆりかもめ」が出来てから、一日乗車券でビッグサイトやお台場とも合わせて。確か青函連絡船で使われていた「羊帝丸」があって後は初代南極観測船「宗谷」も。これはロハだったのかよく覚えてません
| 固定リンク
まだ「ゆりかもめ」が出来る前に行きました。品川からバスに乗って沈埋式のトンネル抜けて。帰りは水上バスで竹芝だったかな。はい、船の形をした博物館です
日本海軍の「二式飛行艇」が展示されてましたぁ タワーの一番上に上がると眼下にはプールが
そして「ゆりかもめ」が出来てから、一日乗車券でビッグサイトやお台場とも合わせて。確か青函連絡船で使われていた「羊帝丸」があって後は初代南極観測船「宗谷」も。これはロハだったのかよく覚えてません
| 固定リンク
コメント