空母赤城のこと
実物は長さ250m、作ったプラモデルは長さ1mくらいでした。飛行甲板にゼロ戦や97艦上攻撃機、99艦上爆撃機を並べて。翼に「小さな赤丸」貼る作業は大変でした。船腹は赤でペイント。これは本棚の一番上に飾ってました。でも埃まみれになって( ̄◆ ̄;)
大学を卒業する頃に処分しました。バラスのがかなり大変だったです。今だったら「燃やせないゴミ」かなあ。飛行機とか対空機銃は小さいから・・・・・・
本物は最初戦艦として作られたけど、ワシントンの海軍軍縮条約の抜け道で空母に。最初は3段式の甲板で下二段が発進。最上段が着艦だったけど、飛行機の大型化で甲板を長くすることに・・・。ミッドウェーでは曳航して修理も検討されたみたいだけど、無理となって沈められたとか(´;ω;`)ウウ・・・
| 固定リンク
コメント