« 全○空マイレージ | トップページ | 2008年稽古初め »
激しい競争にさらされる航空業界。
ヨーロッパではアリタリアの身売りが注目されているとか。ローマ空港で私が撮った←写真ではハッキリわからないかもしれませんが、大胆なデザイン(赤・緑・白)の機体です。これはどうなるのだろうか。機内もグリーンのシートが並んで「いいじゃん」と思いました。
かつて「中国西北航空」に乗ったけど、これは「中国東方航空」に吸収されました。
投稿者 イワノブッチ 時刻 12時08分 趣味 | 固定リンク
古い話ですが、日本でもおなじみだった「Pan Am」もどっかに吸収されて消滅してしまいましたね… 今年1年、大変お世話になりました!! 来年もよろしくお願いいたします!!
投稿: たかびごん | 2007年12月31日 (月) 23時04分
新年おめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします。
パンナムは1986年に太平洋路線を機材や要員をあわせてユナイテッドに売却しました。それから大西洋、最後は南米だけ残って1991年末に破産でした(;;) 貨物専門のフライングタイガーはフェデラルに吸収です。
投稿: イワノブッチ | 2008年1月 1日 (火) 09時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アリタリア航空の行方:
コメント
古い話ですが、日本でもおなじみだった「Pan Am」もどっかに吸収されて消滅してしまいましたね…
今年1年、大変お世話になりました!!
来年もよろしくお願いいたします!!
投稿: たかびごん | 2007年12月31日 (月) 23時04分
新年おめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。
パンナムは1986年に太平洋路線を機材や要員をあわせてユナイテッドに売却しました。それから大西洋、最後は南米だけ残って1991年末に破産でした(;;)
貨物専門のフライングタイガーはフェデラルに吸収です。
投稿: イワノブッチ | 2008年1月 1日 (火) 09時01分