2023年6月 2日 (金)

今日もどんより(´・Д・)」

時折🌂になったりで  そして🌡はそれほどではないけど蒸し暑いのよねー  🌀2号は980hPa  最大瞬間風速35mまでパワー⤵️したけど  本州にかかる雨雲で線状降水帯が😖

700系新幹線車両の💺が売りに出されるんだって  マア買おうというオタクさんもいるでしょうねー  ✈️マニアの斎藤茂太さんは  もちろん

「売電」大統領が  空軍士官学校の卒業式に来賓として出席していて  壇上で転倒  あらあら  🇺🇸の有権者はどう思ったのかなぁ  youth  is  not  a    time  of  life  but・・・ところで前の副大統領だったペンスさんが立候補を考えているようで  🃏があまりに・・・だったからね

国会ではLGBTの法案とか入国管理とか  まぁ色々な懸案があるけど  解散マジであるのかな  原北🤺もそれによって影響するかもしれないけど  夏場は休みにして・・・

 

| | コメント (0)

JALパック 🇫🇷で🍷を楽しむ

最大で16名  💺はプレエコかビジネス  成田を9:35に🛫  フランクフルトに17:35着  210kmを🚌💨してストラスブールへ  ここは2連泊  2日目  市内観光をして  肉か魚のlunchの後はフリー🕰

3日目  まず50km走りモン・サントディール修道院にそこから60kmのリクヴィルさらに15km走りコルマールに  木組みの🏠が並ぶ街だそうで  その後25km移動してエンシスハイムに投宿  白ワイン付野夕食です

4日目はロンシャン礼拝堂に立ち寄ってディジョンまでディジョンへ  幸福の🦉とか木組みの家  マスタードの試食も  5日目はまずボーヌまで50km  途中ロマネコンティの🍇畑で📸  ボーヌではワイン市場での試飲も  そしてリヨンまで155km

リヨンは2連泊です  6日目  古代ローマ劇場跡や中央市場  そして公共交通機関の1日🎟  リヨン・シティカードでフリーtimeを  7日目に乗り継ぎで帰国の途につきマス  おそらくフランクフルトかなぁ  成田🛬は16:05

4〜8月に5回  プレエコは104万9900か109万9900円  ビジネスは25万円↗️です  シングル割増18万円  現地参加87万3900円  サーチャージは込み  空港税1万9000円程度  あと観光税として1000円也

| | コメント (0)

2023年6月 1日 (木)

6月がstart(´・_・`)

朝は🌞が出ていたけど次第にどんよりと・・・そして今☂️が降り始めました  🌀2号は970hPaで最大瞬間風速40m

私の🏠から15kmくらいの所にある高校で体育大会の練習で熱中症が  🚑で10人搬送されたそうです  確かに気温はそれほどではないけど蒸し暑い

JR東日本が高輪築堤を2027年に公開することを公表  🛤は全体のごく一部ですが  そりゃ1872年の状態に戻すのは不可能でしょうね  海をずっと先まで埋めたし・・・JR西日本は岡山地区の新しい🚃の営業運転を7月22日からと  そして新快速専用としてデビューした117系は引退

大関に霧馬山が昇進しました  四股名も師匠の霧島を継いで  それと🇺🇦出身の関取も誕生  確か🇷🇺出身もいたと思うけど  組み合わせどうするのかなぁ

| | コメント (0)

エバー航空で台北に3日間

JTBの取り扱いです  5月18日から7月31日まで代金は5月末までだって  羽田・関西・福岡からの3コース  空港と🏨はガイドあるけど後はフリー🕰

フライトスケジュールは  羽田は10時50分🛫  松山空港に13時30分着  帰りは16時発で🛬が20時5分  関西は11時10分に出て桃園に13時5分  復路は13時35分発で17時15分に戻ります  福岡からは12時20分   桃園には13時45分  帰路が15時10分→18時20分

一人旅という条件で  羽田発は9万9600〜10万500円  関西が11万7900〜12万2700円  福岡  11万3000〜11万7500円  ウ〜ン関西は割高な上に  出発日が他より半分くらいしかないですね🙇‍♂️  それとサーチャージは込みで  観光税1000円  空港使用料は  羽田3050円  関西3100円  福岡980円  台湾は500ニュー台湾ドル  2200円だそうです  

| | コメント (0)

2023年5月31日 (水)

5月は今日までです( ̄^ ̄)

記事数2万20  ブログ容量78%  🤳はしばらく4日に1度でいきます

朝は🌂だったけど昼から🌞が  🌪2号は965hPaで最大瞬間風速50m  明後日には沖縄本島が大荒れに

🇰🇵予告初日に🚀を  失敗したみたいです😝  でも11日までは再挑戦もあると警戒はcontinueだそうな

Kievへのドローンやmissile攻撃に対してモスクワへのドローン攻撃も  コレ🇷🇺の反体制派の可能性の方が高いとも

日野自動車と三菱ふそうが経営統合だって  🚚や🚌は市場が限られているのと  大型車ゆえのエンジン問題かなぁ

プロ⚾️は交流戦が始まりました  🐅は白星start

🇯🇵のワクチンはココ1週間で259万  3回完了が8651万  うち高齢者3281万  北九州市の6回  2万9000

| | コメント (0)

「エリザベス女王」が

博多港に来ました  1ヶ月以上前ですが(;´Д`A

Fd08db00e6bb4fd9984d79458ea1ad01

それにしても「浮かぶマンション」という感じですね  (^ν^)

| | コメント (0)

2023年5月30日 (火)

ヤッパリ梅雨入りかなぁ(・_・;

朝からずっと☂️です  🌀2号は950hPa  最大瞬間風速60mと変化なし

全日空の得たびマイル  来週は福岡〜中部・沖縄4500マイル  当分はムリです  というか伊丹に飛べるのかなぁ  🇫🇷の基準ではOUTだもんね

岸田総理のご子息が秘書官を退任することに  マア就任自体が歓迎されなかったもんねー  公邸で悪ふざけ🤳が致命傷に  このまま引きこもってても生活には困らないのかな  長野での事件のように  田舎にいると

🇰🇵が衛星を打ち上げると宣言  沖縄の上をかすめるようで  パトリオットの配備が・・・ところで領空の問題って国際法上は  高さの限界で色々な説が  多数派は✈️の上昇限度だったかなぁ  🇨🇳の気球も戦闘機が行き着けない高さで飛んだらどうなったんだろう

| | コメント (0)

留学生から学ぶ外国語教室

コロナで4年ぶりになるのかなぁ  7月から2月まで  週1回90分が28回  小学生以上で各クラブ16人まで  3万3000円で申し込みのlimitは6月20日 👓

アラビア・🇪🇸・タイ・台湾・🇨🇳・🇩🇪・🇹🇷・🇻🇳・モンゴル  女の子が可愛かった🇷🇺は昨今の情勢では・・・

| | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

え?もう梅雨入り(・・?)

九州が梅雨入りしたと気象台が・・・確かに空はどんよりしているけど🌂はマダだよ  🌀2号は950hPaで最大瞬間風速が60m

⛽️の補助が縮小されるそうで  いつものスタンドも割引クーポンが5円から2円に・・・で  ココ1ヶ月は30リットルで540km  来年度は🚗の保険料も↗️するそうで  生活コストが😭

ベラルーシ大統領がプーチン閣下と会談した後  🏥に  ソリャあの方と会うと💓に良くありませんわなぁ

🇹🇷大統領選挙の決選投票は  現職の再戦に  まぁ🇷🇺🇺🇦共に歓迎しているとなると  コレがベストな道かもしれない

🇨🇳が開発したC919旅客機が初の商業飛行  上海→北京  164席に130人が乗っていたんだって  この先A320やB737にどれだけ対抗できるのかなぁ  まあ国内は完全に押さえるでしょう

netでの話題  田んぼの🐸に騒音苦情・・・メンタルおかしいよねー  と  治療法は🚀にくくりつけて  音のない宇宙空間に放り出すしかないか

| | コメント (0)

JTBでGo to沖縄(3)

恩納村のアクアセンス  2022年の出来立て  5万8100〜16万1700円  レクー沖縄北谷  2020年開業  1万9700〜4万1800円  とお手頃価格かなぁ😃  2022年に宜野湾市に出来た  沖縄プリンスホテル  オーシャンビューぎのわん  2万5500〜8万2500円

古宇利島には2021年に2つの🏨がオープン  ロワジール  3万6000〜12万3300円  アウエイ沖縄  3万700〜7万5100円  

石垣島では  全日空インターコンチネンタル  2020年に  コロナで出鼻挫かれた一つですね  6万9100〜17万3900円  🌺

宮古島に来月オープンするのが  ヒルトン  宮古空港から🚙で15分  下地島空港からもアクセス出来ます同じく車で25分  4万7000〜14万7100円  都空港のそばに2021年オープンしたトリフィート  1万〜1万8000円  これは嬉しいね

ラストは那覇の🚝沿線  2021年にビューイットリゾートが  安里駅から👟3分  2020年にホテルストレータが  美栄橋から歩いて1分  お値段はネットで

 

| | コメント (0)

«どんよりした空ですε-(´∀`; )